2022年09月26日

『地球村通信』を書き思う事〜新技術「核融合」は夢のエネルギーか

毎月、NPO法人ネットワーク『地球村』の会報誌の記事を書きながら、ありがたいなぁと思うのです。

それは、世間的には引退してゆっくり孫の相手でもする年ですが、まだ仕事をさせていただいていることだけではないのです。
記事を書きながらいろいろな情報を調べることによって自分の思考を深められることなのです。

こんな機会を頂けなければ、深く考えることもしないであろう私ですから、世間の波に流されて適当に暮らしていたのではないかと思うとなおさら、この仕事を有難いと思うのです。


例えば、
「岸田首相は、将来のクリーンエネルギーとして期待される核融合について、研究開発戦略を策定する考えを表明した。有識者会議を設置し、実用化に向けた戦略を来春にもまとめる指示を出した。」と9月中旬にマスコミの報道がありました。

これらの報道を見る限り、「化石燃料に頼らないため、二酸化炭素は排出しない。燃料の重水素は海水から採取でき、安定した国産エネルギー源という点で、原発以上にメリットが大きい。」
と 地球温暖化やエネルギーの自給率の問題がクリアできる「夢のエネルギー」と報道されている。

読売新聞社説 核融合戦略 期待大きい次世代エネルギー
2022/09/21 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20220920-OYT1T50222/


本当にそうなんだろうか?

文科省の解説を見ると原発と同じようなリスクがある。
https://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/fusion/
核融合は、重水素(D)と三重水素(T)が融合する際に生まれる膨大なエネルギーを利用する。
太陽の発熱原理と同じだ。

kakuyuugou.jpg

Tの原料となるリチウムやDは海水中に豊富にある。
CO2も排出しない。核兵器への軍事転用の恐れも少ない。
しかし、Tは放射性物質で反応しなかったTは分離・回収し、核融合炉に戻す仕組みが必要。
また、炉内は、放射線である中性子にさらされるリスクがあるし、低レベル放射性廃棄物として適切に処分する必要がある。

ほとんどの報道は「次世代の夢のエネルギー」と言ってリスクは伝えていない。
『未知の技術は未知の問題を生む』という当然のことが語られていない。

↓こちらは分かりやすいのでおすすめです。
核融合炉は放射能を出さないって本当!
https://onl.bz/SHbkMKa


情報を調べて思うことは、大学の頃のこと。
東京では光化学スモッグの環境汚染で多くの問題を引き起こしていました。

たまたま、大阪に帰省の新幹線の隣に居合わせた研究所の方の言葉です。
「光化学スモッグなどの環境汚染問題が出ることは分かっていたが、どうしようもなかった」という懺悔の言葉でした。

新しい技術の便利快適の裏には不都合な危険が張り付いているのです。
その危険は往々にして弱いものに流れていきます。

研究者たちは研究の成果を出すために、あるいは政治家は見た目の成果を求めて都合の悪い情報は出し渋る
マスコミはそれらの人の話を聴いて、いいところだけを報道する
根本問題を語るほど暇ではない!
実は根本問題こそ大事なんですが…

私たちは「夢のエネルギーだ」と有頂天になる前に、それだけのエネルギーを必要としている社会のありようを深く考えなければいけません。

遠く1万2千年前の穀物の栽培が失敗だったと「サピエンス全史」など歴史書にあることかもしれません。

出来ることは自分自身の今の足元を見直していくことだと思います。
自分の足元から、地球温暖化などの問題がどうして起こったのかを振り返り、軌道修正するよう努めたいものです。


posted by m_ochiai at 09:57| Comment(0) | TrackBack(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月19日

彼岸とは

もうすぐ秋のお彼岸ですね。
今年は9月23日が彼岸の中日、その前後3日間を彼岸と言います。

この日は、昼と夜の長さが同じで、太陽は真西に沈みます。
太陽が真西に沈む日なので、西方にある極楽浄土に思いをはせて、お墓参りしたり、彼岸法要したりします。

阿弥陀経には「これより西の方 10億の仏土を過ぎて世界あり。名付けて極楽という」とあります。

彼岸にある極楽浄土で阿弥陀如来が、此岸に住む私たちを手招きしてくださっています。
nigabyakudou.jpg
しかし、煩悩で患い悩み、思いどうりにならない堪忍土に住み、
欲や怒り、ねたみ、嫉みなどの108の煩悩で汚れた穢土に住む私たちです。

そんなものを阿弥陀仏だけが誓いを立てて「絶対の幸せに助けよう」としてくださっています。
その誓いが「阿弥陀仏の本願」です。
ですが、疑い深い私たちは、なかなか阿弥陀様の本願を信じることができません。

お彼岸の時に
極楽浄土があること
極楽浄土に連れて行って下さる阿弥陀仏の本願があること
をよくよく知りなさいよとお釈迦様は教えて下さっています。

私たちの不安の根元「後生に一大事」を解決し、絶対の幸福の身になるために
阿弥陀仏の本願の本末を知るために、仏法を聴聞させていただきましょう。


次はお彼岸のお供えの話です。
春のお彼岸にはぼた餅、秋のお彼岸にはおはぎをお供えします。
春は牡丹の花、秋は萩の花から来ている季節感あふれるネーミングですね。
ohagi.jpg
おはぎをいただいて、仏教のお話を聴く日にしたいですね。

おはぎも仏法を聴聞することも大好きです(^^♪


平生の今、死ねば極楽浄土間違いない身になるためには聴聞しかありません。
阿弥陀仏の信心をいただくまで、
彼岸を、聴聞し光に向かって進ませていただく、善いご縁といたしましょう。


暑さ寒さも彼岸までと言います。
台風も九州に上陸し、風雨も気を付けないといけますん。
まだまだ暑い日も続きます。
お体ご自愛ください。

posted by m_ochiai at 10:40| Comment(0) | TrackBack(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月02日

国葬を止める勇気を!

9月27日に行うと決められた安倍晋三氏の国葬。
今更、止められないのだろうと思う。
国民の半分以上がいやだと言っているのに、やるのは勇気いる。
止めるのはもっと勇気がいるだろう。


衝撃的な死だったので、衝撃的に「国葬」なんて考えたのだろうが、
銃撃されたのは政治的なことではなく、
安倍晋三氏が生前広告塔になっていたカルト宗教に母親が騙されて
自分の一生をだめにされたと思い込んでいる
この教団の被害者でもある男性の恨みであり、
民主主義や政治的ななにかではないのです。



国葬の閣議決定と予算執行は
憲法19条の「思想及び良心の自由は、これを侵してはならない」に違反する。
強制するものではないと言っても、国家予算を使うのだから。

それならば、国民の代表である国会議員による審議を行い、予算の議決すべきです。
曲がりなりにも、形式上、国民合意を得たことになるのだと思います。

しかし、私は、安倍晋三氏が総理大臣の時に
集団的自衛権・共謀罪・特定機密保護法・武器輸出三原則の改悪などを強行成立させ、
日本国憲法を捻じ曲げていったこと
森友・加計問題、桜を見る会などの私的権力の行使と忖度社会の形成したこと
そのことによって、真面目な官僚を死に至らしめたこと
国会でも多くのウソを言い、まともな議論をしない国会にしてしまったこと

また経済政策(アベノミクス)の失敗で格差が拡大したこと

そういう人物をどさくさ紛れに国葬することは、
国民がこれらのことを賛美したと間違った歴史的な印象を与えかねない。


国民の財産と命を守り平和な国家を作る役目を果たすのが仕事の総理大臣としては
安倍晋三氏は失格であると思うのです。

よって、国葬は許されない。
岸田総理、勇気をもって中止すべきです。


posted by m_ochiai at 18:51| Comment(0) | TrackBack(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月01日

防衛費の増額は何に使うの?

岸田首相は防衛費を2%に、5兆円増額すると言っています。

今の防衛費の内訳をみていただきたいと思います。
防衛関係費内訳.docx

人件費と維持費で約65%
現状で自衛隊員を募集すると言ってもなり手はなく、急には増やせない人件費です。
維持費も同じく急には増やせません。


では増額する5兆円は何に使うのでしょう?


装備品購入、基地対策費、施設整備費、研究費を増やすということでしょう。

これって、いまの4〜5倍の武器を持つということ・・・
考えられない(ノД`)・゜・。


軍備!軍備!と声を下ている人たちは
どれだけの戦争の道具を揃えると守れると思っているのでしょう
きりがありませんね!


日本には立派な平和憲法があるのですから、
食糧やエネルギーの自給率をあげて
平和外交を進めることが大事だと思います。
posted by m_ochiai at 10:13| Comment(0) | TrackBack(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月29日

戦争への「惑業苦」から抜け出すために

岸田首相は防衛力を強化すると言っていますが、
これって武器を増やして軍事力を強化するということです。

軍事力を強化すると、周辺の国も警戒心を高めて対抗策を考えます。

そうするとますます脅威に対抗しようと軍事力に頼る?


仏教では、「惑業苦」(わくごうく)と言って、こんな風に教えられています。


イライラして心が乱れたり、うまくいかなくて迷ったり、失敗して焦ったりしている「惑」(わく)不安な心が
間違った行動「業」(ごう)をとって、苦しみを招く。
その結果、受ける苦しみが原因となって、さらに大きな惑いが生じ、
今度は、その惑いが原因となって、もっと大きな悪い行い(業)をしてしまうのです。


最初は小さな惑いが原因となって、悪い行い(業)をしてしまい苦しみの連鎖を招くと教えられています。
車輪が回るように、惑→業→苦を繰り返して、どんどん苦しみの輪が大きくなっていくのです。


今の世界や日本の状態はまさにこの「惑業苦」の状態ではないですか?


この状態から早く抜け出したいものです。
「戦争を始めない。始めさせない」のは平和外交、そして国民の安心安全のためには軍事費ではなく、福祉、教育に予算を振り向けるべきです。
自民党の考え方は根本から間違っている!

今回の選挙は本当に国民の生活を第一と考える人が当選してほしい!

posted by m_ochiai at 11:58| Comment(0) | TrackBack(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月25日

参議院選考〜平和っていいよね

今回の参議院選挙の争点は
コロナ渦やロシアのウクライナ侵攻、抜け出る方策がないアベノミクスの低金利政策
これらの社会情勢によって
円安、物価高で庶民の暮らしはアップアップの状態。
食費や教育費、医療費等々

これをどうするの?というのが第一点

そして、もう一つが国を守るにはどうする
防衛費を2倍して、防衛力を増強
平和憲法を変える


この2つが大きな争点だと思うのだけど、
2つとも損するのは庶民、
得するのは軍事産業やグローバル企業の資本家、権力者、
お金や資産を持っているひと握りの人々だということ。


国を守るのは食料とエネルギーの自立が一番
そして、外務省や民間の友好な外交関係の構築だと思うのだけど・・・
食料自給率を上げる努力より減らす努力をして
エネルギー政策も原発維持!
おいおい、ミサイル一発で日本列島沈没ですよ!

物価高で困っているのだから、消費税を5%に戻して
(確かリーマンショック級の経済危機が来たら戻すって約束していたよね。約束破るのが得意な自公政権は反省して!)

農業を守る政策、自然エネルギーを推進する政策を進めて!

そして、大企業と資本家、金持ちが潤う不平等な税制を変えていきましょう!


そんなことを考えると、今回の選挙では自民党、公明党、維新、国民の議席は減らしていきたいなぁと思う!

自分には1票だけだけど、今まで選挙に行かなかっら人の票は一杯あるので、
選挙に無関心、絶望していた人よ! 選挙に行こう! 日本の未来に1票の責任を果たそう!



posted by m_ochiai at 10:28| Comment(0) | TrackBack(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

梅雨を乗り切る

【梅雨の時期は要注意】
湿気の多い梅雨の時期は、余分な湿気が身体に溜まり「湿邪」が身体の中に入り込みます。
「湿邪」が身体に入り込むと中々体質改善しにくく、身体が冷え、常にしんどい、疲労感や倦怠感が続きます。

以下の症状に心当たりのある方は「湿邪」がたまっているかもしれません。

□ぐるぐるめまいがする
□食欲がわかない・胃が重い
□頭痛、肩凝り、腰痛
□軟便や下痢傾向
□関節が動かしにくい・痛い
□浮腫む
□皮膚がたるむ
□身体が重く肥満傾向
□おりものが多い
□寝つきが悪い

いかがですか?

そこで、質問です‼️
最近暑いので、シャワーだけで済ましていませんか?

そうなってしまうのも分かるんですが、これはNGです‼️

スーパーでもコンビニでも、家でも冷房で身体はどんどん冷えていますよね。

うっとうしい梅雨の湿気と身体の冷えが「湿邪」を溜め込み、体質改善するのを難しくします。


この湿邪を取るには【温めること】【余分な水分を排出させること】が重要です😃

騙されたと思って、少しあつめのお風呂に浸かってみてください‼️
これを一週間続けてみてください。
翌朝は、すっきりと目覚めることができますよ🎶


また、お風呂だけではなく、冷たいもの、甘い物をたくさん食べたり、冷房をつけっぱなしにしないように気を付けましょう‼️


それでも変化がない場合は、身体がとっても疲弊していますので、
落合にご相談もしくは神戸のJR摩耶駅近くで開催しています「健康気功教室」にお越しください。


「健康気功教室」は、とっておきの健康の話と気功とセルフ整体など1時間半。そして、お一人ひとりに全身調整20〜30分をしています。

待ち時間はお茶やお菓子を召し上がりながらおしゃべりなど自由にお過ごしください。

からだと心のリフレッシュにお気軽にお越しください。

posted by m_ochiai at 09:47| Comment(0) | TrackBack(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月21日

菌ちゃん野菜作り新版出版記念講演会 IN神戸

満席でしたが、広い部屋に変更出来たため、再募集を始めますです!

菌ちゃん野菜作り新版出版記念講演会
日時  6月30日(木)13:45開場 14:00〜16:30 
場所  神戸市教育会館6階大ホール http://www.kobekhall.com/akusesu/

  神戸市中央区中山手通4丁目10番5号
  JR・阪神 元町駅東口より徒歩10分/ 地下鉄県庁前駅東1番出口より徒歩5分

参加費 2700円(660円の本と600円の菌ちゃんげんきっこつき)

内容  誰でもプランターでも出来る、

草または落ち葉や枯れ枝だけで出来る菌ちゃん野菜作りの方法と、病気を楽に乗り越えられる元気な菌ちゃん人間に変わる具体的方法を、
新刊本を元に詳しく話ます。

申込方法

件名に「6月30日神戸講演会」と書いて、本文に、代表者名、県・市名、人数、連絡の取れる電話番号を書いて

faa952727@uma.bbiq.jp にメールで申し込み下さい。

問合せもメールでお願いします。

※携帯から申し込まむ場合、パソコンからのメールをすべて受信しない設定になっていることがあり、その場合はこちらからの回答メールが届きません。

そうならないように上記メールアドレスを受信許可に設定して下さい。

主催 菌ちゃんふぁーむ 0956-46-1286    ※申込翌日夜まで回答メールが届かない場合のみ上記に電話下さい。
posted by m_ochiai at 16:20| Comment(0) | TrackBack(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月22日

あきらめないで未来を決めるのは今

赤ちゃんの笑顔は心を和ませます。

よちよち歩きの赤ちゃんは、
転んでもひっくり返っても
あきらめず、言い訳もせず
挑戦を繰り返します。

私もあなたも、そんな時がありましたね。

その成果が今歩いたり走ったりしていること。
この成功体験のことを忘れていませんか?

「ヨチヨチ歩きの赤ちゃんが、歩くことを断念して挫折で引きこもり!」
なんてことは聞きませんよね(笑)

人はいつの間にか、怠けたり言い訳探しが得意になります。

井上靖は「努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る」

何かを成し遂げる手段を見つけるか、何もしたくない言い訳を見つけるか
あなたはどっちですか?

一度の二度の失敗や不運で落ち込まないで、善い種を蒔いていきましょう。

お釈迦様も教えて下さっています。
善因善果・・・善い行いをすると幸運に
悪因悪果・・・悪いことをすると不幸な結果に
自因自果・・・自分の行いはすべて自分に結果として現れる


私たちの未来を決めるのは今の私の行いだから、今心を改めて善に励みたいと思います。

悪いことが起きても、心をたてなおして前を向いて歩きましょう!



posted by m_ochiai at 19:22| Comment(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月25日

みんな分断させる根本は同じ

facebookの坂田君の投稿

「言うほど大したことはなかった」
「煽り過ぎ」
「後遺症?心因性じゃないの?」

なるほど。確かにそうかもしれない。
で、今何の話をしています?

新型コロナの話?
ワクチンの話?
あるいは原発事故の話?
水俣病の話?
ひょっとして原爆の話?

大切なこと教えてくれた!

ワクチンパスポートで自由の制限したり、
囲い込みをしているのが今回の特徴。

いやいや、他のだって名を変えて
隔離、分断してるなぁ!

分断されないように相手を尊重し、
よく話してみよう!
posted by m_ochiai at 09:42| Comment(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする