2021年01月07日

議員年金の復活検討 自民党

自民党が、国会議員互助年金と地方議員年金の復活に向けた検討に入った。
受給資格を得るまでの期間の短さや、多額の公費負担から「議員特権」と批判されて廃止した経緯がある。
公費負担は国会議員7割で、地方議員は4割。

ふざけんな
新型コロナで苦しんでいる人が多くいる中で何を考えているんだ
国民年金でいいだろうが
議員のなり手が少ないから、議員の老後保障で条件を良くするみたいなことを言っているが、
自分の老後のことを考えるより、今、困っている人のことを考えられない議員はいらないと思うけど、どう?

https://www.hokkaido-np.co.jp/article_photo/list?article_id=497171&p=7809723&rct=n_politics
posted by m_ochiai at 13:35| Comment(0) | 政治・経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。