被災されたみな様にお見舞いいたします。
一日も早い地域の復旧と普段の生活が戻ってきますように!
さて、この豪雨は日本だけではなく世界のあちこちで起こっています。
今心配されるのは、ダムの問題。
中国ではすでにいくつかのダムが決壊、もしくは「放流」が行われている。そのせいで、すでに宜昌などの地域の水害被災者は数千万人に上った。避難指示が出されている人々の数は1600万人に上る。これだけでもすごい数だが、万が一ダムが決壊したなら下流域の3億〜6億人に被害が及ぶという。(田中優さんのメルマガより)
中国にある世界最大の三峡ダムがついに決壊寸前 水も流れず貯水もできず現状の解決策もない!!もう打つ手なし決壊か…専門家も「10年もたない」過去最悪の危機に問題を抱える!!
https://www.youtube.com/watch?v=RsaLnzDZMvw
これは日本にも大きな影響が及ぶ。
詳しくはこちら↓
https://hbol.jp/223069
ちなみに世界最悪のダム事故は、 1975年8月特大の台風が中国を襲い、河南省駐馬店の板橋および石漫攤の大型ダムと2基の中型ダム、さらに58基の小型ダムがドミノ倒しで決壊した。 170万haの田畑が水に浸かり、1100万人が被害を受け、2万6千人が亡くなった。
本当にダムは必要なのか。
かえって洪水や地震を引き起こすダムは無駄だろう。