2020年07月11日

私が変われば社会が変わる

新型コロナウイルスの感染拡大は東京で2日連続200人超え、大阪でも30人となかなか収束が見えてきません。
また、大雨で、全国に甚大な被害が出ています。
避難生活も感染の不安と闘いながらです。
被害にあわれた皆さま方に、心よりお見舞い申し上げます。
どうか1日も早く元の生活に戻れますよう願っております。

わたしたちにとっても不安ばかりの昨今です。

この原因は「人間活動」と言われています。

地球温暖化も原因のひとつです。
温暖化による気候変動は、海面上昇、異常気象、あらゆる生きものと人々に影響を与えています。
猛暑や干ばつのため、今年の初めまで続いてオーストラリアの森林火災のように世界中で、森林火災がより頻繁に大規模に発生するようになりました。

インドネシアやブラジルでは人為的な森林火災も頻発しています。

年間1300万トンものプラスチックごみが流出する川や海では、身体に絡まったり誤って飲みこんだりしたプラスチックのために、ウミガメや海鳥など多くの生きものたちが命を落とし、その果てにはマイクロプラスチックが人間の生活にも大きな脅威を呈し始めています。
サンゴの白化や魚の乱獲によって海の中でも砂漠化が始まっています。

危険な農薬の濫用によって、ミツバチをはじめとする虫たちや水生動物、それを食べる野鳥たちの生態系が深刻な悪影響を受けています。

地球の今の状況を見るにつけショックではありますが、いまなら、まだ間に合うかもしれません。

やることはたくさんあります。
1.節電をし、自然エネルギーで発電する会社に電力会社を乗り換える。
2.レジ袋や使い捨てプラスチック容器の使用をやめる。
3.食生活を見直し、腹六文目、農薬や保存料、化学的な添加物をとらない。
4.詰め替え用の商品を選び、生活用品は大事に長く使う、再利用する。
5.無駄なものをコマーシャルにつられて買わない。
6..消費者の声、環境負荷の低い製品を取り扱ってくれるよう、お店や企業に意見を伝える。

わたしたちは、変われます。
一人の力は非力でも、みんなが変われば・・・

わたしたちが変わればお店や企業が変わり、政治が変わり、社会が変わります。
社会が変われば、環境が変わります。

みんなで変えていきましょう!
posted by m_ochiai at 13:15| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。