2019年07月07日

今日は七夕

笹の葉、サ〜ラサラ♪

今日は五節句のひとつ七夕。

tanabatakazari-1-530x481 (1).png
七夕にはそうめん
暑さで食欲減退する
天の川の織姫の織り糸に見立てこの日にピッタリの食事ですね。

昔はピンクや黄色、黄緑のソーメンもありましたが、この頃はあまり見かけませんね。
五色の短冊、中国では糸で笹飾りをします。
これは陰陽五行説ですね。

また、7月7日は二十四節気では「小暑(しょうしょ)」七十二候では「温風至(あつかぜいたる)」になります。
だんだん暑くなり「大暑」を迎えるまでは暑中見舞いを出す時期です。


七夕の天の川、正式には今日の午前一時ころの夜空ですが、今晩も天の川は見られるでしょうか?
夏の大三角形
こと座のベガとわし座のアルタイン、はくちょう座のデネブ

tanabata1-530x410.png

小さい頃はよく空を見上げたけれど、この頃はあまり見なくなりました。
ゆっくり空を眺める余裕を持ちたいものです。
posted by m_ochiai at 15:00| 兵庫 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。