2018年04月28日

物価目標2%時期削除

「2年程度で目標を達成する」と言ってきてからもう5年。
日銀の物価目標2%の達成時期が削除された。
安倍政権もそろそろ終わりなので黒田日銀総裁も物価目標2%の達成時期を削除したのか。
もう無理しないでぼちぼちやるということか。


物価2%上昇のために異次元の長短金利操作付き量的・質的金融緩和をしたものの、
その出口はどのようにするつもりなのか。

13年4月に開始した長期国債の大規模購入など異次元緩和。
こんなもの長く続けていくものではない。

金融政策、財政政策、成長戦略の3本の矢からなるアベノミクスが異次元の金融緩和を誘発させた。
その結果は、
実質賃金が伸びていないということがブレーキになって、個人消費が伸びていないことや、
16年1月に導入されたマイナス金利が地銀などにダメージを与えているなど、
アベノミクスならぬ、アホノミクスになってしまった。

早く安倍政権は終わりになって欲しいが、
その出口をどうするのか不安は尽きない。


posted by m_ochiai at 23:52| 兵庫 | Comment(0) | 政治・経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。