2016年05月04日

情報鎖国

今日は、ファルージャ上映画と高遠菜穂子さん、雨宮処凛さんの講演会に参加しました。

ちょっと頭をが〜ンと殴られたようなショック。
日本が「情報鎖国」状態であることがよくわかりました。
テレビのニュース番組の少なさ、質の悪さなど。


◆平和主義戦争Pacifist war アルジャジーラの紹介
http://www.aljazeera.com/…/1…/2013/06/20136711643313911.html
自衛隊がアルジャジーラの取材に応じて、
エッ、どうして、本当に自衛隊?・・・
これは中東、そしてテロに対しての抑止力を高めるためにしたとのこと。
まさか・・・


イラク戦争の日本の人道支援は、7割が米兵や武器の輸送。
実際の医薬品や食糧支援は6%
(自民党政権下では黒塗文書、民主党政権下でわかった内容)


米軍の空爆、一般市民を巻き添えにしてあかんやろと思っていたのが、事情が違っていた。現地では、待ち望んでいた????


2014年のデーターでは戦争に行った人、一日に22人自殺している。


まだまだいっぱいあるのですが、講演会聴きに行ってください。


負の連鎖を抜け出すために
「戦争をしない国」から「戦争を止める国」へ
9条を持っている日本は進んでいく必要があると思いました。


24時間無料で放送されているニュース番組のアプリもあるようなので、英語ですが、画像である程度わかると思うので見てみようと思います。
上映会や講演会を企画、運営してくださった皆様、そして高遠さん、雨宮さんどうもありがとうございましたヽ(*´∀`)ノ
posted by m_ochiai at 23:24| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治・経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック