吉田俊道さんの講演会の案内です。
演題 菌ちゃん先生の野菜作り(無肥料でプランター、畑の菌ちゃん野菜作り)
会場 神戸市教育会館大ホール
神戸市中央区中山手通4-10-5
日持 7月25日(火)
9時受付
9時〜9時30分 肥料袋で無肥料で育つ野菜を見ながらスタッフが簡単に説明しますので、参加者の皆さんは到着順にご覧ください。
9時40分から11時40分講演&質疑応答
費用 1500円
申し込み・問い合わせ 菌ちゃんふぁーむ
faa952727@uma.bbiq.jp
あて、件名に7月25日講演会と書いてメールください。
お名前、住所、連絡できる携帯電話かLineID、
同伴者のいる場合はその人のお名前、住所もお願いいたします。
メール翌日まで返答がなかった場合は
0956-46-1286 までご連絡ください。
皆さんのお越しをお待ちしています。
日本中に無農薬、無肥料の有機農業を広げましょう!
深いお話しが聞けますよ。
2023年07月04日
マイナンバーカード
現在、日本の人口の約80%、9700万人がすでに申請している「マイナンバーカード」
マイナンバーカードの機能は、
1.マイナンバーを証明する書類としての機能
2.顔写真付き公的身分証明書としての機能
3.今後は健康保険証や運転免許証などの機能
しかし、次のようなトラブルが相次いでいる。
1.「マイナ保険証」で別人の情報を誤登録
2.公金受取口座で他人の銀行口座を誤ってひも付け
3.他人の証明書が印刷された
信用できないマイナンバーカード
誰のために、何のためにがよくわからないのでわからないことは、ポイントにつられてしないことにしたので、私は持っていない。
ワクチンしかりマイナンバーしかり、インボイス制度しかりでわからないこと多すぎ。
誰がおいしい汁を吸っているのか、
政府は、自分で考える力をつける練習をさせているみたいだなぁと思う。
本気でみんな考える力を持ったらまたまた自民党は下野するかもね。
スンナ費が早く来た方が国民は幸福だと思う。
マイナンバーカードの機能は、
1.マイナンバーを証明する書類としての機能
2.顔写真付き公的身分証明書としての機能
3.今後は健康保険証や運転免許証などの機能
しかし、次のようなトラブルが相次いでいる。
1.「マイナ保険証」で別人の情報を誤登録
2.公金受取口座で他人の銀行口座を誤ってひも付け
3.他人の証明書が印刷された
信用できないマイナンバーカード
誰のために、何のためにがよくわからないのでわからないことは、ポイントにつられてしないことにしたので、私は持っていない。
ワクチンしかりマイナンバーしかり、インボイス制度しかりでわからないこと多すぎ。
誰がおいしい汁を吸っているのか、
政府は、自分で考える力をつける練習をさせているみたいだなぁと思う。
本気でみんな考える力を持ったらまたまた自民党は下野するかもね。
スンナ費が早く来た方が国民は幸福だと思う。