第二次世界大戦後から1970年代まで、世界の石油の生産をほぼ独占状態に置いたセブン・シスターズ7社の内の一社である英BP社が2030年までに化石燃料生産を40%削減 低炭素エネルギー分野への投資額を現状の10倍に当たる年50億ドル(約5300億円)に引き上げると発表した。
いよいよ脱石油に舵を切ったことになる。
BP社は1998年「脱石油」に取り組むと宣言し
、BPの意味付けを「英国石油(British Ptroleum)」から「石油を超えて(Beyond Petroleum)」と変更し、石油会社からエネルギー会社へと移行し始め、今や世界有数の再生可能エネルギー会社となっている。
そのきっかけは、副会長の12歳の娘が父親に向かって、「パパの会社は汚いからパパには抱きつきたくない」と言ったからだといわれている。
(枝廣淳子さんの環境ニュースより)
https://www.es-inc.jp/library/mailnews/2005/libnews_id001734.html
この娘のように、私たちは身近な人たちに本当に大切だと思うことを伝えたり、その大切さが人にも伝わるような生き方をしたりすることができるのだ
地球温暖化、戦争、飢餓貧困、格差、人種差別などどうにもならないことだろうか?
一握りの悪人がこんな社会を作っているのだろうか?
!
自分の行動を変えることが最終的には唯一かつ現実的な解決法。
周囲の人にその行動の変化を見てもらい、話すことは、その変化をさらに広げることになる。
まずは自分なんだ!
私たち一人一人が「取るに足らない」ようなレベルで行動を変えることによって、家族や友人を変え、企業やお店を変え、政治を変え、社会を変えていく。
あきらめてしまっている私から、「ハチドリの一滴」のように始めてみよう!
まずは、お金を使って、
環境や人権に配慮している製品を選ぶ。貯蓄や投資はその視点を忘れない。
困っている人や環境や人権など自由と平和のために活動している団体に少し分けよう。
将来的には「お金のない国」になればなぁと思っています
次にライフスタイル
意識の問題ですね。あなたが何を大切の思っているかを考えてみてください。
そのためにも事実を知ることは大切です。
そして、活動する。
思ったことを行動に結び付ける。
多くの仲間とともに行動するのもいいでしょう。
子育て仲間や会社の仲間など、もしかしたら同じ関心、興味の人がいるかもしれません。
ほんのちょっとしたきっかけがあなたやあなたの周りの人、未来の子どもたちを幸せにするのです。
明日、私にそのきっかけをくれた木善之さんのオンライントークライブがあります。
まだ間に合いますので、是非お申し込みください。
★あすはオンライントークライブです
全4回シリーズ『どこから来て、どこに行くのか』の最終『幸せな生き方』です。
これまでは、人間も生物、生物の生きる目的は、生物本来の生き方は、自然と不自然について話してきました。
今回は最終「幸せな生き方」。
きっと見失っていたものが見つかり、悩み、不安、トラブルの解決も見えてきます。
今からの参加も歓迎です。
ぜひお申込みください。
https://nev0.com/07onlinetalk
日時 8月29日(土)14:00〜15:00
費用 1000円
1、YouTubeで参加できるようにしました♪
かんたんに見ることができるようになりました。
※Zoom参加は発言も可能です。
YouTube参加は発言できませんが、チャット・コメント欄からリアルタイムで書き込むことができます。
2、ライブ(土曜日午後2時〜3時)に参加できなくても、
お申し込みいただいた方には当日から一週間、見ていただくことができるようにします。
3、クレジットカード決済だと当日のトークライブ開始直前まで申込受付が可能です!
★☆★☆
8月28日(金)18時〜29日(土)12時までにお申込みされる際は
こちらの通販サイト「EcoShop」でのお支払いもあわせてお願いいたします。
(クレジットカード決済限定)